<ビザ申請書(DS−160)オンライン作成ページの利用要件>
米国大使館は、DS-160オンライン申請書の
作成ページの利用に際してのブラウザ要件を
追加しました。
オンライン申請書を作成する際、
使用するコンピュータのブラウザが
以下の要件を満たしていないと
エラーを起こし申請書を作成することが
できない場合がありますので、
ご注意下さい。
ブラウザ要件:
-
128ビット暗号化に対応していること。
-
JavaScriptが有効になっていること。
-
トランスポート・レイヤー・セキュリティ(TLS)が有効になっていること。
-
Internet Explorer 11またはGoogle Chrome Version 58以上。Safariは使用不可。
詳しくは、米国大使館のウェブサイト、DS-160オンライン申請書の作成ページをご参照下さい。
https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/nonimmigrant-visas-ja/ds-160-ja/
<ESTAの申請方法解説ビデオの公開>
米国大使館は、電子渡航認証(ESTA)の
申請手続きについての解説ビデオを公開しました。
解説ビデオは、以下のユーチューブでの視聴できます:
ESTA申請は公式ウェブサイトで!【米国大使館公式解説ビデオ その1】
https://youtu.be/hdV38lnBmRY
ESTA申請の手順【米国大使館公式解説ビデオ その2】
https://youtu.be/PoPEqOqx2Kc
ESTAとは:
米国への渡航目的が商用或いは観光で、
米国滞在が90日以下の場合、
ビザ免除プログラム(VWP)の対象国の国民で、
以下に該当しない渡航者は、
電子渡航認証ESTAの申請が
義務付けられています。
-
過去に移民法違反をしたことがある。
-
過去に逮捕歴がある。
-
2011年3月1日以降にイラク、イラン、スーダン、シリア、リビア、ソマリアまたはイエメンに渡航或いは滞在経験がある。
-
イラン、イラク、スーダンまたはシリアの国籍を有する二重国籍である。